初等部カリキュラム
愛知インターナショナルスクール初等部では、日本語と英語のバイリンガルのカリキュラムを使用しています。これは、日本と北米のカリキュラムを両立に基づいています。小学校学習指導要領
本校では、約70パーセントの授業が英語で、30パーセントが日本語でという割合になり、日本人教諭との授業以外の時間は原則として「英語のみ」です。二重のカリキュラムで国際的な環境に準じていても、日本の一般小学生とほぼ同じ学習内容・活動を育成しています。このため、「国際人」をめざしながらも「日本人としてのアイデンティティ」が保って、日本の中高大学へ進学する障害がありません。
なお、外国人児童に関しては、AISは典型的な「インターナショナルスクール」ではなく、概ね日本人の児童が母国語と英語でバイリンガルに教育を与える目的の学校であるため、日本人生徒と一緒に日本語指導の授業も参加するように勧めます。しかし、理解度が不十分である場合、サポートとしてのJaSL(第二言語としての日本語)を受けることを促しています。また、今まで日本の幼稚園・小学校等に通われていた場合には日本人児童と同様に全ての日本語教科を受けたりと、柔軟に対応をしております。
初等部では毎週木曜日の7時限が生徒会やクラス会議などの総合的な学習時間、毎週金曜日の1時間目がアセンブリ(集会)を行います。月ごとの初等部テーマの活動やスポーツデーの準備、クリスマスコンサートの練習など、その時期に合わせた活動を行っています。また、異学年の子ども達とも関わる良い機会にもなっています。
日課表
8:00 – 8:30 | 登校 | |
---|---|---|
8:30 – 8:45 | ホームルーム | |
8:45 – 9:30 | 1時間目 | |
9:35 – 10:20 | 2時間目 | |
10:20 – 10:30 | スナックタイム | |
10:30 – 11:15 | 3時間目 | |
11:20 – 12:05 | 4時間目 | |
12:05 – 13:05 | ランチ・昼放課 | |
13:05 – 13:50 | 5時間目 | |
13:55 – 14:40 | 6時間目 | |
14:45 – 15:30 | 7時間目 | |
15:30 | ホームルーム |
1~2年生教科
英語 → 英語・算数・生活・体育・図画工作・音楽
日本語 → 国語・算数・生活・バイオリン
3~5年生教科
英語 → 英語・算数・理科・社会・体育・図画工作・音楽
日本語 → 国語・算数・理科・社会・バイオリン
6年生教科
英語 → 英語・算数・理科・社会・体育・図画工作・音楽
日本語 → 国語・算数・理科・社会・家庭科・バイオリン
back to top