ようこそ

お子さまの教育を愛知インターナショナルスクールで受けることをご検討していただている家族を、心より歓迎いたします。

当校は、東海地方でユニークな小1~6の英語と日本語のバイリンガル初等部課程、そして英語だけの3歳~5歳の幼児部課程を提供している学校です。近年、より国際的になりつつある愛知県と名古屋市では、私たちの学校の『発展し続ける地球環境の中で、知識と誠実さを兼ね備えた「国際人」として生徒達を育てていく』という使命についての関心が高まっています。

2006年設立から、当校はさまざまな文化と背景を持つ生徒や教諭、保護者の方々を迎え入れました。学校の使命を踏まえて、私たちは生徒だけではなく、手本となる保護者と教諭も、お互いに分かち合って学ぶことができ、自分の文化をより深く理解していくと同時に、相手への思いやりを築いていくことを心がけています。

 

一度、お子さまを連れて学校まで訪れ、どんな教育環境を提供しているか実見しながら紹介させていただきたいと思っています。年内の定時見学日へのご参加、もしくは個別の面談でもお越しいただけることを心からお待ちしております。



Redpath K Principal
レッドパス・クリス
取締役 兼 幼児部校長

Michael Meek
マイケル・ミーク
初等部校長

多くの方に愛知インターナショナルスクールを選んでいただける理由

愛知インターナショナルスクールでは、学生が明るい未来を迎えるためのしっかりとした基盤を築けるよう、幅広い教育プログラムを提供しています。以下の理由から、多くのご家庭が私たちの学校を選んでいます:

1. AISは「無償の幼児教育・保育」プログラムの対象となっています。

AISは、国・名古屋市が定める基準を満たした認可外保育施設に認定されていますので「幼児教育・保育の無償化」の制度をご利用いただけます。

2. 多文化共生の国際的なコミュニティ

愛知インターナショナルスクールには、世界中から集まった多様な生徒が在籍しており、お子様はさまざまな文化や背景を持つ仲間たちと交流することができます。この豊かな文化的経験は、寛容さ、理解、そして積極性を育み、グローバルな視野を広げるのに役立ちます。

3. 未来を見据えたバイリンガル教育

愛知インターナショナルスクールでは、幼稚園では英語を100%使用するプログラムを導入し、小学校では英語と日本語を使用したバイリンガル教育を提供しております。これにより、お子様はグローバル化が進む社会で成功するための言語スキルと文化理解を身につけることができます。

4. 国際的なカリキュラムと認定

愛知インターナショナルスクールは、世界的に認められたWASC(西部学校大学機構)に認定されており、教育の質が最高基準に保たれています。国際的なカリキュラムは、どの国でも通用する高い学力を養うために設計されており、お子様は世界中のどこでも成功する準備を整えることが出来ます。

5. 厳格な学力と創造的な思考

愛知インターナショナルスクールでは、学問的に挑戦的で創造的な思考を促進するプログラムを提供しています。私たちは、批判的思考、創造力、問題解決能力を重視しており、これは現代の競争社会で成功するために非常に重要なスキルです。お子様は試験だけでなく、現実の課題にも対応できる力を養うことができます。

6. 世界中に広がるネットワーク

愛知インターナショナルスクールに通うことで、お子様は世界中の仲間や教師、家族との繋がりを築くことができます。これらのつながりは、将来的に貴重な人脈となり、個人的にも職業的にも役立つ可能性があります。

7. 適応力と自立心を育む

愛知インターナショナルスクールでの学びは、単なる学問だけでなく、個人的な成長にもつながります。お子様は、異なる教育システムや文化に適応し、柔軟性、回復力、自立心を育むことができます。これらは一生涯にわたって役立つ大切なスキルです。

8. グローバル市民としての準備

愛知インターナショナルスクールでは、グローバル市民としての意識を育てることを大切にしています。国際的な問題や持続可能性、世界のつながりについて考えることを通じて、お子様が広い視野を持ち、社会的に責任を持った個人に成長できるよう支援しております。

9. 転勤の多いご家庭への柔軟性

転勤や引越しが多いご家庭にとって、愛知インターナショナルスクールは安定した教育環境を提供しております。国際的に認められたカリキュラムと教育方法を採用しているため、異なる国や教育システム間での移行がスムーズで、ストレスの少ない移動が可能です。

10. バランスの取れた教育

愛知インターナショナルスクールでは、学問だけでなく、スポーツや芸術、地域貢献活動など、幅広い課外活動も充実しています。このバランスの取れたアプローチにより、協力性、リーダーシップ性、創造力といった重要な人生のスキルを学び、成長することができます。

11. 一人ひとりに寄り添った個別指導

小規模なクラス編成により、愛知インターナショナルスクールでは、各お子様に対して個別の注意を払っています。このアプローチにより、お子様の強みを把握し、最大限に引き出すことができ、支援的で励まし合う環境で成長をサポートしております。

12. 国際教育と日本の教育システムの橋渡し

教育システムの移行についてご不安がある場合でも、愛知インターナショナルスクールは、幼稚園および小学校プログラムの両方で最新の教育基準に従っております。日本の教育システムとつながりを維持したいご家庭のために、当校の多くの小学生は地元の公立小学校にも引き続き在籍しております。愛知インターナショナルスクールに入学する前に、ご家庭にて地元の学校と連携し、お子様が愛知インターナショナルスクールに通いながらも公立学校システムに所属し続けるよう調整を行います。この方法により、生徒は必要に応じて日本の公立または私立学校にスムーズに移行でき、円滑な教育の継続が保証されます。このプロセスについてご質問がある場合は、どうぞお気軽に052-788-2255またはadmin@aisnagoya.netまでご連絡ください。

愛知インターナショナルスクールは、お子様の未来への投資となるでしょう。学業、社会性、感情面で成長し、自信を持って世界に羽ばたけるお子様を育てる、私たちの国際的なコミュニティにぜひご参加ください。

申込詳細や選考試験などについて、気軽にお問合せください。また、学校や授業の様子を見たい方は、次回の公開見学日にご参加する他、ご都合に合わせる日にちでも個人で見学できます。

詳細については、052-788-2255までお電話ください。または、admin@aisnagoya.netまでメールください。