幼児部カリキュラム
愛知インターナショナルスクール(AIS)の幼児部は、語学力を高める完全英語を通じた教育プログラムを提供しています。2〜3歳児のクラスでは、リラックスした楽しく自然な雰囲気で英語を学ぶことができ、歌、踊り、遊びなどを通し、英語に親しみます。中にはアルファベット・フォニックスを触れます。5~6歳児のクラスになると、国連ジュニア英検A級が合格できる程度の英語力を発展させるほかに、体育、算数、理科、音楽の授業があります。
幼児部クラスのネイティブ担任は、教員資格と経験を持つだけではなく、子供たちのために思いやりのある方々です。
AISの幼児部では、日本の文部科学省の基準と北米の教育カリキュラムの結合を図っております。詳しくは以下のリンクをご覧ください。幼児部教育の基本と方針について
ジェリーフィッシュクラス (対象年齢2〜3歳児)
リラックスした楽しい雰囲気で英語を学ぶことができます。歌、踊り、遊びなどを通し、英語に親しみます。また、基本的な生活習慣や友達や先生とのかかわり方を身につけていきます。
週間スケジュール
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00 | 登園・自由遊び | ||||
9:30 | トイレ・移動 | ||||
9:35 | あいさつ・音楽・TPR | ||||
9:55 | トイレ | ||||
10:00 | サークルタイム | ||||
10:30 | おやつ・自由遊び | ||||
11:00 | 読み聞かせ | 図画工作 | 数のおけいこ | 読み聞かせ | 図画工作 |
11:30 | アルファベット・フォニックス | 体育 | 公園遊び | アルファベット・フォニックス | 数のおけいこ |
12:10 | ランチ | ||||
13:00 | 歯磨き・自由遊び | ||||
13:20 | 読み聞かせ/お昼寝 | ||||
14:15 | お迎え |
タートルクラス (対象年齢3〜4歳児)
個別のコミニュケーションスキルを磨いたり、様々な場面で一緒に活動したりする機会を提供します。今後の基礎になる学習(アルファベット、数字、色、動物、形など)やリズム遊び、テーマ学習、図画工作、保健衛生、身体能力の育成を行います。
週間スケジュール
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
9:00 | 登園・自由遊び | ||||
9:30 | トイレ・移動 | ||||
9:45 | サークルタイム・フォニックスと数字/カレンダー | ||||
10:30 | スナックタイム・自由遊び | ||||
11:00 | フォニックス | 数のおけいこ | フォニックス | 数のおけいこ | 英語のえんぴつのおけいこ |
11:30 | トイレ・移動 | ||||
11:40 | 体育/音楽 | テーマ学習/図画工作 | 公園遊び | 図画工作/理科 | 公園遊び・体育 | 12:15 | ランチ |
13:15 | 歯みがき・トイレ・自由遊び | ||||
13:30 | 読み聞かせ | ||||
13:45 | お昼寝/休息タイム | ||||
14:30 | お迎え |
ドルフィンクラス (対象年齢4〜5歳児)
ドルフィンクラスからは、子ども達がより自立することが目標です。英語のみで話し、読み書きも始まります。読み書き、歌、ショーアンドテル、図画工作、遠足などの活動を通して、英語だけでなく、話の聞く力、良いコミニュケーションの取り方、自立心、自信を伸ばしていきます。
週間スケジュール
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
8:45 | 登校/自由遊び | ||||
9:30 | トイレ・移動 | ||||
9:35 | サークルタイム・朝の連絡・フォニックス・ショーアンドテル | ||||
10:15 | トイレ・スナックタイム | ||||
10:35 | テーマ学習・図画工作・理科 | フォニックス | スペリング・読み書き | フォニックス | 読書 | 11:15 | トイレ・移動 |
11:20 | スペリング・読み書き | 体育 | テーマ学習/図画工作/理科 | 算数 | 日記 |
12:05 | トイレ | ||||
12:15 | ランチ・片づけ・自由遊び | ||||
13:55 | トイレ | ||||
14:00 | 算数 | 音楽 | 公園遊び | 体育 | 公園遊び |
14:45 | 帰りの支度 | ||||
15:00 | お迎え |
オルカクラス (対象年齢5~6歳児)
リーディング、体育、フォニックス、算数、理科、音楽の授業があります。オルカクラスでは、英語を読むことにも力を入れています。毎週2~3冊の本を読んでいる子もいます。アルファベットを使って、言葉や短い文章を書くこともします。また、お話タイムや図画工作などのアクティビティの中で、子ども達の自信や自立心、協力する気持ち、学ぶ楽しみを養っていきます。
週間スケジュール
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
8:45 | 登園 | ||||
9:15 | 朝の遊び・宿題チェック | ||||
9:30 | トイレ・移動 | 9:40 | サークルタイム/朝の連絡/ショウアンドテル/スペリングテスト | ||
10:15 | スナックタイム・トイレ | ||||
10:35 | 言葉・スペリング | 算数 | 図画工作・理科 | 算数 | 英語・日記 |
11:25 | トイレ・移動 | ||||
11:35 | テーマ学習 | 体育 | フォニックス | 英語・フォニックス | クラスリーディング |
12:20 | トイレ・移動 | ||||
12:30 | 昼食・片づけ | ||||
13:15 | 公園遊び/屋内遊び | ||||
13:45 | 音楽 | リーディングチェック | 公園遊び | 体育 | 公園遊び |
14:45 | 読書/クラスアクティビティ | ||||
15:00 | 帰りの支度 | ||||
15:15 | お迎え |