AISの体育
愛知インターナショナルスクール初等部では、週に3回体育(PE)の授業があります。体育のカリキュラムは、日米のカリキュラムに基づいていますが、インターナショナルスクールとして他の国のカリキュラムも加えています。クリケットやネットボール、フィールドホッケーのような運動も体験することができます。また年間7回程度、地域のスポーツセンターに出向き、水泳の授業を受ける機会もあります。専門の水泳インストラクターの指導を受けられます。
また、初等部生は昼食後に約30分間昼放課の時間があります。天候により、外遊びや室内遊びを行います。

スポーツデー
幼児部生は、校内のホールまたは学校玄関から15mほどのところにある公園にて、体育の授業を行っております。 隣接する公園にはブランコや滑り台など、小さな子ども向け遊具があります。夏の間は、校庭に設置した大きなゴムプールで水遊びを楽しむことができます。

公園で体を動かす幼児部生

水遊びを楽しむ幼児部生
また、AISでは、学校にスポーツ選手をお招きしたこともあります。過去には、3名の相撲力士の皆様がお話をしたり、子ども達とふれ合ったりしてくださいました。